主人公型ENFJのあるある11選を紹介!

主人公型ENFJあるある11選を紹介!

リーダーシップを発揮し、責任感を持って行動することからみんなに頼られている主人公型ENFJ。社交的で明るく、共感性が高いので信頼できる「カリスマ」としてみられることも多いでしょう。

自分よりも他人のことを大事にする性格なのも主人公型ENFJが慕われている理由です。いつも相手の意見を尊重し、それが間違っている場合は優しく正してくれます。

そんな主人公型ENFJの性格特性から導き出されるあるあるエピソードを11つにまとめてみました。

これを読めば、あなたの周りにいる主人公型ENFJのことをもっと理解できると思います。そして、主人公型ENFJ本人には、自分の長所や短所を見直すきっかけにしてもらえると嬉しいです。

目次

主人公型ENFJのあるある11選!

主人公型ENFJのあるある11選!

社交的でコミュニケーション力が高い主人公型ENFJ。「自分のことよりも他人が大事!」という利他的な考えの持ち主で、周りの人をサポートしながらリーダーシップを発揮するしっかり者です。

また、共感性が高く、人の話をきちんと最後まで聞いてあげるところも強み。実行力があり、一度やると決めたら最後までやり通す責任感が強さも信頼される理由の一つです。

一方、他人のことばかりを優先しすぎて疲れてしまうことも。理想主義者で目標を高く掲げてしまい、「目標までたどり着くことができなかった…」なんて失敗をしてしまうこともあります。

ほかにも、神経質で細かいところが気になってしまうという特徴も。共感性が高いことから「相手から悪く思われているんじゃないか」と気にしすぎてしまいます。

そんな主人公型ENFJのあるあるを11選ご紹介します。ネガティブなあるあるエピソードには改善方法も記載しているのでぜひ、参考にしてくださいね。

主人公型ENFJのあるある①:困っている人がいると放っておけない

主人公型ENFJは周りに困っている人はいないか、常にレーダーを張っているタイプ。助けを求めている人を見つけたらすぐさま飛んでいき、サポートします。

他人を助け、感謝されることを「生きがい」と感じている性格なので、自分がどんなに忙しくても相手のニーズを優先し、その人の問題が解決するまで隣に寄りそいます。

しかし、相手が求めていないのに助けに行って、「おせっかい」といわれてしまうことも。「自分より他人」の精神を強く持つことは重要ですが、過干渉になりすぎないように注意しましょう。

人にはそれぞれ「パーソナルスペース」という他人に踏み込まれたくない心の領域がありますよね。困っているからといってそこにあまり深入りしすぎると「ありがた迷惑」といわれてしまいます。

主人公型ENFJのあるある②:リーダーシップを発揮する

主人公型ENFJは根っからのリーダー気質。周りの人の士気を高めながら、一人一人の意見を聞いてうまくまとめることができる能力を持っています。

職場ではプロジェクトのリーダーに任命されることも少なくありません。生まれながらに持っている「カリスマ性」を発揮し、チームを目標達成まで上手に誘導します。

また、主人公型ENFJは自分よりも他人の意思を尊重する利他的な思考の持ち主。自分だけ得をする取り決めや、周りの人を自分の思う通りに動かそうとするなどの「悪いリーダー」にありがちな行動はしません。これも人望が厚い理由だと思います。

主人公型ENFJのあるある③:共感力が高い

主人公型ENFJは共感性が高く、何もいわれなくても相手の気持ちや感情を読み取ることができます。そのため、友人が悲しんでいたらその内容に深く共感し、一緒に涙を流すこともあるかもしれません。

また、自分と相手の主張が食い違ったときもその人の意見を親身になって聞き入れます。そこからお互いの意見をすり合わせて平和に物事を解決できるでしょう。

このように人の心に寄り添える主人公型ENFJはどんな場面でも重宝される存在。しかし、相手のネガティブな気持ちに引きずられて、自分も落ち込んでしまうことがあるので気をつけてくださいね。

主人公型ENFJのあるある④:感情表現が豊か

主人公型ENFJは共感性があるだけでなく、自分の感情を発信することも得意です。「楽しい」「嬉しい」といった気持ちを相手に伝わるように表情や行動で示すので、周りにもポジティブなエネルギーが伝染し、みんなをハッピーな気持ちにします。

しかし、悲しみや怒りといったネガティブな感情もすぐに表情に出してしまうので注意です。暗い表情でいると周りも暗い雰囲気にしてしまったり、「すぐに不機嫌になって子供っぽい」と馬鹿にされたりとマイナスな効果を生んでしまいます。

主人公型ENFJは、自分が影響力のある人間だということを意識して生活するように心がけましょう。いつもニコニコ笑顔を振りまくことで、もっと人から好かれます。

主人公型ENFJはポーカーフェイスでいるつもりでも喜怒哀楽が表情に出てしまっていることがあるみたい…。

主人公型ENFJのあるある⑤:理想を追い求める

主人公型ENFJは目標を掲げ、そこに向かって一直線に突き進む行動力のある性格。「今よりももっと良くしたい」という気持ちが強いので、ときに目標を高く設定してしまいます。

このような理想主義的な思考は時に失敗を生みます。どう頑張っても無理なことを達成しようとするので疲弊してしまうことが多く、目標まで行きつかないときは大きなストレスを抱えてしまうでしょう。

積極的に行動する実行力を持つことはとても大事なことですが、理想を高く持ちすぎるのは危険です。まずは小さなことからコツコツとが大事。少しずつ成功体験を重ねることで、いずれ大きな目標を達成できるかもしれません。

高い目標や理想を掲げることは生きる上での原動力になりますが、今自分ができる範囲に設定しておかないといつまで経っても達成できず、惨めな気持ちになってしまいます。

主人公型ENFJのあるある⑥:責任感が強い

主人公型ENFJは責任感が強く、任された仕事や課題は最後までやり遂げようと努力します。その結果、周りから信頼されリーダーなどの役職を与えられることが多いのです。

主人公型ENFJは人から期待されることが何よりの喜びであり、自分のモチベーションアップにつなげます。これが「責任感の強さ」を生み出しているのでしょう。

しかし、これが大きなプレッシャーとなってストレスを抱える原因になってしまうことも。「絶対に失敗できない」「やり遂げないと嫌な顔をされる」と自分を追い込みすぎて、疲弊してしまいます。

責任感が強いことは立派ですが、なんでも一人で抱え込みすぎないようにしましょう。困ったときは周囲に「ヘルプ」を求めてみるのも大事です。いつも助けてあげている分、周りもきっと手助けしてくれますから。

主人公型ENFJのあるある⑦:熱しやすく冷めやすい

主人公型ENFJは好奇心旺盛で新しいことに積極的にチャレンジしていきますが、すぐに興味を失ってしまう飽きっぽい部分があります。

つまり、「熱しやすく冷めやすい性格」であるということ。「つまんない」と思ってしまったら最後、途中で作業をほっぽり出してしまうこともあります。

また、ルールや規則が厳格に定められている作業にもすぐに飽きてしまいます。たとえば、工場のライン作業といった同じことを繰り返す仕事に退屈さを感じ、長く続かないことがあるでしょう。

しかし、興味があることにはとことん真剣に向き合い、変化の多い環境に柔軟に対応できる能力を活かせば、輝ける場所はたくさんあります。「飽きっぽくて何も続かない」と自分を卑下する前にこの性格特性をきちんと理解し、自分の居場所を見つけるヒントにしてください。

主人公型ENFJのあるある⑧:好きな相手には積極的

主人公型ENFJは興味関心のあることに積極的に取り組むタイプで恋愛においても同じです。気になる相手には情熱的にアプローチし、自分の存在に気づいてもらいます。

パートナーに対しては深い愛情をそそぎ、一途な自分をアピールするでしょう。人の気持ちに敏感に気づけるので相手のニーズや要求を正確に読み取り、喜ぶことをしてあげます。

コミュニケーション力に優れているところも主人公型ENFJがモテる理由。その人のテンションに合わせて会話を繰り広げるので、一緒にいて居心地がいいと思わせてくれますよ。

好きな相手にストレートに「好き」と伝えられるところが主人公型ENFJの素敵ポイントだね。

主人公型ENFJのあるある⑨:過度に心配する

主人公型ENFJは心配性な性格で、自分のことはもちろん、周りのことも過度に心配する傾向があります。たとえば、友人が大きな困難に直面していたら自分の身に起こっている出来事であるかのように捉え、必死に解決策を探るでしょう。

親身になって相談に乗ることはいいことですが、その分ストレスを抱えやすいです。共感性が高いので、相手の心配ごとも引き受けてしまうのです。

また、まだ起きてもいない未来のことをしきりに心配するクセもあります。

何かをするときに慎重になったり、リスクヘッジができたりといい面もありますが、やはり心の健康上よろしくありません。「人は人、自分は自分」という考えや「未来のことは何もわからない」といった気楽な気持ちを持つと生きやすくなると思いますよ。

主人公型ENFJのあるある⑩:争いごとが苦手

主人公型ENFJは人同士の対立や争いごとが嫌い。周りが不穏な空気になるとすぐに察知し、円満に収めようと努力します。

たとえば、チーム内で意見が分かれたとしましょう。主人公型ENFJは両者の意見を聞いた後、いい感じにまとめて解決します。

このように根っからの平和主義者なので、主人公型ENFJの周りはいつも穏やか。これも人が自然と集まってくる理由だと思います。

主人公型ENFJのあるある⑪:自己犠牲をいとわない

主人公型ENFJは「他人の喜びが自分の喜び」という意識が強いです。そのため、少々自分がつらくても、相手が楽と感じるのであればそちらを優先します。

このような自己犠牲の精神を持つことは立派なことですが、自分に大きな負荷を与えてしまうことは明らかですよね。

いつも相手を優先するのではなく、自分にも優しくしてあげましょう。そうでなければ、ストレスで倒れてしまいますよ。

まとめ

この記事では主人公型ENFJのあるあるについてまとめてみました。リーダーシップを発揮し、みんなのカリスマ的存在として愛されている主人公型ENFJは他人に尽くしてあげる優しい性格です。

そんな主人公型ENFJは「自分よりも人のことを優先してあげたい」という思いが強い分、自分に負荷をかけすぎてしまうところが短所です。

思いやりを持つことと同じだけ、自分を甘やかしてあげることも大切なこと。自分に優しくできないと、そのうち周りにも冷たい態度を示すようになるかもしれません。

今回、「あるある」でご紹介したことをぜひ、今後の人生に活かしてください。また周りにいる主人公型ENFJの性格を知る上でのヒントになっていれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次